家庭問題・心の問題を本気で解決したい人のためのカウンセリング

  • トップページHOME
  • 工藤史惠についてCounselor
  • カウンセリングのご案内Counseling
    • カウンセリングの種類と料金
    • 『楽イキ!』カウンセリング
    • カウンセリングの流れ
    • お支払い方法
  • 情報のページNote
  • 本音ブログBlog
  • 相談室のご案内Room
  • メディア実績Media
  • お問い合わせContact
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 離婚

離婚

2018年1月5日 / 最終更新日 : 2018年1月5日 office910 夫婦問題

離婚した方がいいのかと迷い始めたときに考えること

こんにちは。 埼玉県吉川市にて家庭問題解決/心理/断薬のカウンセラーをしています工藤史惠です。 午前中、地震速報が鳴りましたね。 数年前には何度も何度も聞いた音ですね。   「離婚したいけど、どうしたらいいか……」 とご […]

2016年7月16日 / 最終更新日 : 2018年1月4日 office910 問題解決するためには

「◯◯した方がいいと思うんです」というご相談

こんにちは。 埼玉県吉川市にて家庭問題解決/心理/断薬のカウンセラーをしています工藤史惠です。 今回は離婚問題のご相談で、本当にとっても多いケースをお話しますね。 ご相談いただいたとき、私は必ず 「で、あなたはどうしたい […]

2016年7月15日 / 最終更新日 : 2018年1月4日 office910 お客様の声

「今まで誰も教えてくれなかった」

こんにちは。 埼玉県吉川市にて家庭問題解決/心理/断薬のカウンセラーをしています工藤史惠です。 「皆で幸せになろう!」と意外と真剣に思っています。   先日のカウンセリングにて…… 既に離婚調停を終え、裁判を控 […]

カウンセラー:工藤史惠

 〒342-0050
 埼玉県吉川市栄町885-1
 GP吉川 106
 
 048-945-5098
 090-8680-3208

家庭問題・心理・断薬カウンセラー
工藤史惠

最近の投稿

本当に嬉し〜い『楽イキ!』カウンセリングの感想をいただきました

2018年8月15日

8月5日(日)に【『人の悩みを聴く技術』を学ぶ勉強会】を行います

2018年7月17日

他人の言葉にいちいち傷ついてしまう貴方へ。他人は本当に好き勝手ものを言うものです。

2018年1月23日

離婚した方がいいのかと迷い始めたときに考えること

2018年1月5日

子どもは頭ごなしに怒るのではなく○○を教える

2018年1月4日

自分を嫌いと言うことは自分を◯◯することです

2017年11月30日

12月限定『楽イキ!』セッションモニター募集

2017年11月29日

鬱状態から抜け出す法

2017年11月9日

あるクライアントさんのカウンセリング後2ヶ月の変化

2017年9月7日

アダルトチルドレン解消セッションも行っています

2017年7月5日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 離婚の知識
  • 夫婦問題
  • 離婚問題
  • 心の問題
  • 親子問題
  • カウンセリングについて
  • 問題解決するためには
  • 問題解決お役立ち情報
  • 人間関係
  • お客様の声
  • 相談事例
  • メッセージ
  • アダルトチルドレン
  • 子育て

アーカイブ

  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月

Blog

私のオフィシャルブログはコチラです。
工藤史惠オフィシャルブログ

過去、アメブロでもブログを書いていました^^
読んでみたい方はコチラ

お気軽にお問い合わせください。090-8680-3208受付時間 9:00-20:00 [ 不定休 ]

メールでのお問い合わせはこちら
  • トップページ
  • 工藤史惠について
  • カウンセリングのご案内
  • 情報のページ
  • 本音ブログ
  • 相談室のご案内
  • メディア実績
  • お問い合わせ

Copyright © 家庭問題・心の問題を本気で解決したい人のためのカウンセリング All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.